Policies

お客様向けのご利用規約

第1条本規約

1条第1 本規約内容

本規約は、弊社がお客様にサービスを提供することに同意するための利用規約(以下、本規約)です。


1条第2 本規約をお読みいただく理由

お客様が弊社に対してご注文を送信する前、または弊社が提供するサービスをご利用になる前に、本規約を注意深くお読みください。本規約は、弊社について、弊社がどのようにお客様にサービスを提供するか、お客様及び弊社が本規約をどのように変更または終了するか、問題が発生した場合の対処方法、その他の重要な情報を記載しています。本規約に誤りがあると思われる場合は、弊社までご連絡ください。iRecall®サービスをご利用いただくことで、これらの規約に拘束されることに同意したことになります。


1条第3 お客様はアカウントの所有者です

お客様は、ご自身がアカウントの所有者であることを認め、これに同意するものとします。また、お客様は、本規約に定められた通り、ご自身のアカウントに対して引き続き責任を負うものとします。アカウントの所有者を変更したい場合、お客様はアカウントの所有権を承継者に移すための書面による要求を弊社に提出する必要があります。当該要求には、アカウントに対する全責任を引き継ぎ、本規約に同意するという承継者の書面による同意が含まれるものとします。このような譲渡への同意は、弊社の独自の裁量によって行われます。

 

第2条弊社に関する情報及び連絡方法

2条第1 弊社について

弊社の名称はゾエティス・ジャパン株式会社、所在地は東京都渋谷区代々木3丁目22番7号です。

本規約において、「弊社」または「私たち」は、ゾエティス・ジャパン株式会社とその後継者または譲受人を意味し、「お客様」及び「お客様の」は、弊社がサービスを提供するお客様を意味します。


2条第2 弊社の事業内容 

iRecall®は、動物病院が顧客に対して、以前に処方された獣医学的治療法を使用するタイミングや、投薬、予防接種、ダイエット、保険、栄養、ヘルスクリニックなどのサービスを繰り返し受けるために、診療所に戻るタイミングを自動的にお知らせするためのソフトウェアサービスです。また、アンケートやウェルカムパックなどの顧客エンゲージメントメッセージが送信されることもあります。  お客様は、本サービスを使用して、許可を得た場合にのみお客様の顧客にメッセージを送信し、動物病院が顧客に処方した、または再度処方する準備ができている製品のみを含めることに同意するものとします。


2条第3 弊社への連絡方法

弊社へのご連絡は、弊社のカスタマーサービスへのお電話、 service.vr.jp@zoetis.comへの電子メール送信、又はゾエティス・ジャパン株式会社(東京都渋谷区代々木3丁目22番7号)宛てに書面を送付してください。


2条第4 お客様への連絡方法

弊社がお客様に連絡を取らなければならない場合は、電話またはお客様がご注文の際に弊社にご提供いただいた電子メールアドレス、またはお客様のご住所に書面を送付することにより行います。


2条第5 「書面」には、電子メールが含まれます

本規約において、弊社が「書く」または「書かれた」という言葉を使用する場合、これには電子メールが含まれます。

 

第3条弊社とお客様との契約

3条第1 お客様による弊社見積書の受領方法

お客様が弊社の見積書を郵送、スキャンコピー、または電子署名システムにより返送した時点で、お客様によって見積もりが受理され弊社との間に契約が成立したとみなされ、これにより本規約が適用され、お客様は法的に拘束されることになります。弊社が発行した見積書は、発行日から20営業日の間のみ有効とします。


3条第2 お客様の参照番号

弊社は、お客様の契約に参照番号を付与し、請求書の発行時に当該番号をお知らせします。お客様が弊社に連絡される際には、この参照番号をお知らせください。

 

第4条サービス内容

4条第1 サービス内容は、画像とは若干異なる場合があります

弊社のウェブサイトに掲載されているサービスに関する画像は、説明のためのものです。色を正確に表示するようできるだけ努めていますが、デバイスの色表示が実際のサービスの色を正確に反映することを保証することはできません。サービス内容は画像と若干異なる場合があります。


4条第2 合理的な注意とスキル

弊社は、合理的な注意とスキルを用いて、お客様にサービスを提供します。

 

第5条お客様の変更する権利

ご注文いただいたサービスの変更をご希望される場合は、ゾエティス・ジャパン株式会社の担当者にご連絡ください。変更が可能かどうかをお知らせします。変更が可能な場合には、サービスの価格や供給時期など、ご希望の変更によって必要となる変更点をお知らせし、変更を実行するかどうかをご確認いただきます。

 

第6条変更するための弊社の権利

6条第1 サービス内容の軽微な変更

弊社は、以下の理由で本サービスを変更することがあります。
(a) 関連する法律及び規制要件の変更を反映するため
(b) 弊社が利用可能な支払方法を変更するため

(c) セキュリティ上の脅威に対処するためなど、軽微な技術的調整及び改善を行うため。これらの変更は、お客様のサービスのご利用には影響しません。


6条第2 デジタルコンテンツの更新

弊社は、デジタルコンテンツをアップデートし、またはお客様にアップデートするよう求めることができます。ただし、デジタルコンテンツは、お客様が購入される前に弊社がお客様に提供したデジタルコンテンツの説明と常に一致するものとします。


6条第3 サービスまたは本規約に対するより重要な変更

弊社が本サービスまたは本規約に重要な変更を加える場合、可能な限り事前に書面で通知します。  お客様がこれらの変更を受け入れられない場合、お客様はいかなる違約金も支払うことなく契約を終了する権利を有するものとします。

 

第7条サービスの提供

7条第1 弊社がサービスを提供する時期

両当事者間で別段の合意がない限り、弊社は、サービスを提供するために必要なプログラム、ソフトウェア、機器、財産、材料及びその他のアイテムをインストールした日から12ヵ月間(以下、「初期期間」)、お客様にサービスを提供し、本規約に従ってお客様の契約が終了するまでサービスを継続するものとします。お客様が契約の初期期間または該当する延長期間満了の30日前までに契約を更新しない旨を書面で通知しない限り、お客様の契約はその後も自動的に次の1ヵ月間(以下、「延長期間」)更新されます。 

 
7条第2 仕様書に沿って提供されるサービス

両当事者間で仕様書が合意されている場合、可能な限り、弊社は全ての重要な点において、当該仕様書に従ってお客様にサービスを提供します。弊社は、見積書または合意された仕様書に記載された履行期日を遵守するためにあらゆる合理的な努力を払いますが、このような期日はあくまでも予定であり、サービスの履行にとって期日の遵守は不可欠ではありません。


7条第3 弊社の管理外の遅延についての免責事項

弊社の支配の及ばない事象によりサービス提供が遅延した場合、弊社は可能な限り速やかにお客様にその旨を連絡し、遅延の影響を最小限に抑えるための措置を講じます。このような場合、弊社はかかる事象に起因する遅延に対して責任を負いませんが、大幅な遅延の恐れがある場合、お客様は本規約の終了を弊社に伝えることができます。  このような状況では、お客様は、お支払いいただいたにも関わらず受け取っていないサービスに対して返金を受けることができます。  誤解を避けるためにご説明しますが、お客様が既に受けたサービスの払い戻しを受けることはできません。


7条第4 サービス提供のためのアクセスをお客様が許可しない場合

取り決められたサービスを提供するためにお客様の業務管理システム(PMS、お客様が顧客のデータを保存するために使用するソフトウェア)のサーバーにアクセスすることを弊社に許可いただけない場合(または、「クラウド」ベースのシステムの場合は、代替手段による接続を許可いただけず、その合理的な理由をご提供いただけない場合)、弊社は、その結果として弊社が被る追加費用をお客様に請求することがあります。弊社の合理的な努力にも関わらず、弊社がお客様に連絡することができず、お客様の施設へのアクセスを再手配することができない場合、弊社は本規約を終了することができるものとします。

 

7条第5 必要な情報を弊社にご提供いただけない場合の対応

お客様にサービスを提供するために、お客様から一定の情報を必要とする場合があります。例えば、データベースへのアクセス情報、連絡先の電子メールアドレス、ブランドに関する資料、メッセージのコピーなどです。これらの情報についてはお客様にご連絡してお尋ねします。弊社がこれらの情報の提供を求めてから合理的な期間内にお客様が当該情報をご提供いただけない場合、またはお客様が不完全または不正確な情報をご提供された場合、弊社は第14条に従って本規約を解除するか、その結果必要となる追加作業を補償するための合理的な金額の追加料金を請求することができるものとします。サービスの提供に必要な情報を請求し、合理的な期間内にお客様からこれをご提供いただけなかったためにサービス提供が遅れた場合、またはサービスの一部が提供できなくなった場合、弊社はその責任を負いません。

 

7条第6 お客様へのサービス提供を停止する理由

弊社は、以下の目的のために、合理的な期間、お客様へのサービスの提供を停止しなければなりません。
(a) 技術的な問題に対処する、または小規模な技術的変更を行う
(b) 関連する法律及び規制の変更を反映してサービスを更新する
(c) お客様からのご要望または弊社からお客様への通知によりサービスを変更する(第6条参照)。

 

本規約にこれに反する条項がある場合でも、例外的または不測の事態が発生した場合には、弊社の裁量によりお客様へのサービスを一時停止または終了する場合があります。弊社は通常、お客様のサービスへのアクセスを一時停止または終了する前に、お客様にその旨を通知するよう努めます。

 

7条第7

弊社は、メンテナンスのために事前に予告されたシャットダウンを除き、お客様が毎日サービスを利用できるように努めます。ただし、このサービスは「現状有姿」かつ「利用可能な範囲」で提供され、それに対していかなる種類の表明や保証もありません。弊社のサービスは、お客様のPMS、インターネットプロバイダー、電力供給会社、テキストメッセージプロバイダー、電子メールサーバー、メールフルフィルメント会社など、多数の第三者プロバイダーに依存しており、サービスは当該第三者プロバイダーに起因する遅延、中断、その他の問題が発生する場合があります。弊社はシステムの動作を監視し、障害や中断が発生した場合には合理的に可能な限り速やかにお客様に通知しますが、システムが常に適切に動作していることを確認するのはお客様の責任となります。

 

7条第8 サービス提供の停止におけるお客様の権利

弊社は、問題が緊急である場合を除き、サービスの提供を停止する旨を事前にお客様に連絡するよう最大限の努力を払います。12ヵ月間に30日を超えてサービスの提供を停止しなければならない場合、弊社は、サービスの提供が停止されている間、サービス料をいただかないように価格を調整いたします。  弊社がサービスを停止した場合、または30日を超えてサービスを停止する旨をお客様に伝えた場合、お客様は第14条に従って本規約を解除する権利を有し、弊社はお客様が前払いしたサービスに対する金額を返金します(ただし、法律で認められている範囲内で、お客様が既に受けたサービスに関しては返金を行いません)。

 

7条第9 支払い不履行時の弊社によるサービスを停止する権利

お客様がサービス料を支払い期日までに支払わず(第9条第6項ご参照)、弊社が支払い期日であることを通知してから14日以内にお支払いいただけない場合、弊社はサービスの提供を停止することができ、お客様が未払いの金額を全て支払うまで、延滞金(第9条第7項ご参照)の利息を請求することができるものとします。弊社は、サービスの提供を停止する旨をお客様に連絡いたします。お客様が未払いの請求書に対して合理的に異議を唱えている場合、弊社はサービスの停止を行いません(第9条第8項参照)。弊社は、サービスの提供が停止されている間、お客様にサービス料を請求しません。

 

第8条お客様の義務

お客様は以下に同意します。
(a) お客様が弊社に提供する情報が完全かつ正確であること
(b) 本サービスに関連する全ての事項について、弊社に協力すること
(c) 弊社、弊社の従業員、代理人、コンサルタント及び下請業者に対し、弊社が合理的に必要とするお客様の施設、オフィス及びその他の施設への遠隔または物理的なアクセスを提供し、かかる施設に健康または安全に対する害またはリスクがないことを保証すること
(d) 本サービスを提供するために弊社が合理的に必要とする情報及び資料を弊社に提供し、当該情報が全ての重要な点において完全かつ正確であることを保証すること
(e) 本サービスを提供するために、お客様の施設を準備すること
(f) サービスが開始される日までに、サービスに必要な全てのライセンス、許可及び同意を取得し、維持すること
(g) 健康及び安全に関する法律、スパム防止及びプライバシーに関する法律、贈収賄防止に関する法律を含む、全ての適用法を遵守すること
(h) お客様の敷地内にある弊社の全ての資料、機器、文書及びその他の財産を、お客様自身のリスクで安全に保管し、弊社に返却するまでこれらの資料を良好な状態で維持し、弊社の書面による指示または許可に基づく以外の方法で弊社の資料を廃棄または使用しないこと。

第9条価格と支払い

9条第1 サービスの価格の表示場所

本サービスの価格(該当する付加価値税の対象となります)は、日本円で表示され、弊社が提示し、お客様が返送した見積書に記載された価格となります。

 

9条第2 追加料金

「データ通信の公正利用(Fair Usage Policy)」が適用されます。スペースを含めて160文字を超えるSMSメッセージには追加料金がかかる場合があります。誤ったメッセージタイプでサービスを利用しようとすると、追加料金が発生します。可能な限り、追加料金が発生する前に、弊社からお客様にその旨を通知します。印刷及び郵送料は、日本郵政株式会社の価格上昇に合わせて随時値上げされる可能性がありますが、価格変更の少なくとも30日前にはお客様に通知できるよう努めます。住所が間違っている場合(例:郵便番号が間違っている場合)でも郵送されますが、1点につき追加料金が発生します。

 

9条第3 特定のサポート料金

お客様からの特定のサポート依頼で、通常の初期設定及び構成を超えて弊社が対応する必要がある場合、追加料金が発生することがあります。追加料金が発生する場合は、事前にお客様に通知します。

 

9条第4項消費税の税率変更への対応

本規約に基づくサービスに対して消費税が支払われる場合、お客様は、支払期日までに消費税に相当する金額を支払う必要があります。弊社の見積日から弊社がサービスを提供する日までの間に消費税の税率が変更された場合、弊社は、お客様が支払う消費税の税率を調整します。ただし、消費税の税率の変更が有効になる前に、お客様がすでにサービスの全額を支払っている場合はこの限りではありません。

 

9条第6 お客様による支払い期限と支払い方法

弊社は、提供したサービスについて、お客様に毎月請求書を発行します。お客様は、各請求書の内容に対して、請求書の日付から30暦日以内にお支払いいただく必要があります。 

 

9条第7 支払い遅延における弊社の利息請求権

お客様が支払期日までに弊社への支払いを行わなかった場合、弊社は、支払期日を過ぎた金額に対して、法定利率による利息を請求することができるものとします。当該利息は、支払期日から支払いが行われるまで日割りで発生します。お客様は、延滞金とともに利息を弊社に支払う必要があります。

 

9条第8 請求書に誤りがあると思われる場合の対処法

請求書に誤りがあると思われる場合は、速やかに弊社に連絡してください。

 

9条第9

弊社の債務不履行またはお客様に対する義務の不履行以外の理由で、お客様に提供した弊社のシステムの全部または一部を再インストールする必要が生じた場合、お客様は返金不可の再インストール費用を追加で支払う必要がある場合があります。再インストールにかかる費用は、作業開始前に見積られ、お客様によって合意されます。

 

第10条責任の制限

本条項に、特にご注意ください。

 

10条第1

本規約のいかなる条項も、以下に対する弊社の責任を制限または排除するものではありません。
(a) 弊社の過失、または弊社の従業員、代理人もしくは下請業者の過失によって引き起こされた死亡または人身傷害
(b) 弊社の詐欺または詐欺的な虚偽表示

(c) 違法行為を行った場合。

 

10条第2

第10条第4項に従い、弊社が本規約を遵守しなかった場合、弊社はこのような本規約への違反、または合理的な注意及びスキルの不履行による予見可能な結果としてお客様が被った損失または損害については責任を負いますが、予見可能でない損失または損害については責任を負いません。損失または損害が予見可能であるとは、当該事象が起こる可能性があることが明らかである場合や、本規約が発効した時点で、例えば、販売プロセス中にお客様と弊社が当該事象について話し合っているような場合など、両当事者が、当該事象が起こる可能性を知っていた場合を指します。

 

10条第3

法律で認められている範囲において、弊社は契約、不法行為(過失を含む)、法律上の義務違反、その他に関わらず、本規約に基づいて、または本規約に関連して生じる以下の事項について、お客様に対して責任を負わないものとします。
(a) 利益の損失
(b) 売上または事業の損失
(c) 合意または契約の損失
(d) 予定貯蓄の損失
(e) ソフトウェア、データまたは情報の使用不能、または破損
(f) 営業上の信用への損害または損失
(g) 間接的または派生的な損失

 

10条第4

本規約の他のいかなる条項にもかかわらず、契約、不法行為、法律上の義務違反、補償に関するものであるかどうか、直接的または間接的であるかどうか、および/または現在の、未確認の、将来または偶発的なものであるかどうか、および第三者または本規約の当事者が関与するかどうか、または本規約に基づき、または本規約に関連して発生するかどうかを問わず、弊社のお客様に対する全責任は、 お客様へのサービスの再提供か、または弊社の独自の裁量により、お客様が請求を通知した日の12か月前までに本責任に関する関連サービスの提供に関して、お客様が弊社に支払った金額の返還に限定されるものとします。

 

10条第5

弊社は、お客様が弊社のシステムを、本来の使用目的のために使用及び/または操作しなかったこと、及び/または本規約もしくはユーザーの指示に従って使用及び/または操作しなかったことに起因する請求について、いかなる責任も負いません。

 

10条第6

弊社は、お客様のコンピュータハードウェア、その他のソフトウェアの故障、またはデータベースコンテンツの損失について、いかなる責任も負わず、また、他のソフトウェアに関連するシステムまたはその他のサポートを提供しません。弊社のソフトウェアは、データベースのコンテンツを修正することはできません。

 

10条第7

弊社は、弊社の管理外で発生したシステム、ソフトウェア、ハードウェア、またはプログラムの障害について、一切の責任を負いません。

 

10条第8

本第10条は、本規約の終了後も存続するものとします。

 

第11条機密保持について

11条第1

両当事者は、第11条第2項で許可されている場合を除き、いかなる時も、相手方の事業、業務、顧客、取引先、またはサプライヤーに関する機密情報を誰にも開示しないことを約束します。

 

11条第2

弊社は、以下の場合に相手方当事者の機密情報を開示する場合があります。
(a) 本規約に基づく当事者の義務を遂行する目的で、かかる情報を知る必要のある従業員、役員、代理人、下請業者、またはアドバイザーに開示する場合。
(b) 法律、管轄裁判所、または政府機関や規制当局によって要求された場合。

 

11条第3

両当事者は、相手方の秘密情報を、本規約に基づく義務の履行以外の目的で使用しないものとします。

 

11条第4

本第11条の効力は、本規約の終了後も10年間存続するものとします。

 

第12条知的財産権

12条第1

本サービスに含まれる、または本サービスから生じる、又は本サービスに関連する全ての知的財産権は、弊社が所有するものとします。

 

12条第2

弊社は、お客様にサービスを提供することを目的として、本規約の期間中、知的財産権を使用するための非独占的、無償、譲渡不可のライセンスをお客様に付与します。  本条項に基づいてお客様に付与された権利を、サブライセンス、譲渡、またはその他の方法で移転することを禁じます。

 

12条第3

本規約の期間中に、弊社からお客様へのサービス提供を目的としてお客様から弊社に提供された資料への複製及び変更を行うために、お客様は非独占的、無償、全世界的、譲渡不可、サブライセンス不可のライセンスを弊社に付与するものとします。

 

12条第4

お客様が、いかなる状況においても、またいかなる時でも、弊社の知的財産権、またはそれらを含む、実装する、または使用するアイテムの使用、開示、複製、漏洩、送信、逆アセンブル、「リバースエンジニアリング」、またはその他の方法で妨害することを禁じます。

 

12条第5

お客様は、いかなる方法においても、弊社の知的財産権を侵害または毀損してはならず、弊社の知的財産権を侵害から保護するために最善の努力を払い、侵害の疑いがある場合には、その状況を確認次第、弊社に報告するものとします。

 

12条第6

本第12条の効力は、本規約の終了後も存続するものとします。

 

第13条プライバシーとデータ処理

お客様が弊社に提供したデータを弊社がどのように使用するかについての詳細は、弊社のプライバシーポリシー をご覧ください。

 

第14条契約終了

14条第1

お客様が初期期間内に本規約を終了することを希望される場合、お客様は30日前に書面で弊社に通知する必要があり、初期期間内に支払うべき残りの料金(すなわち、最大で12ヵ月分の料金)を支払う責任があります。

 

14条第2

以下の場合、利用可能なその他の権利または救済手段に影響を与えることなく、法律で認められている範囲内で、いずれかの当事者は相手側に書面で通知することにより、本規約を直ちに終了することができます。
(a) 相手方が本規約のいずれかの条項に重大な違反を犯し、(当該違反が修復可能である場合)相手方が書面で通知されてから30日以内に当該違反を修復しない場合
(b)倒産手続開始の申立てがあった場合
(c) 相手方当事者が当該事業の全部または相当部分の遂行を停止した場合、または停止する恐れがある場合
(d) 相手方の財務状況が悪化し、相手方の本規約に基づく義務を適切に履行する能力が危険にさらされている場合。

 

14条第3

お客様が利用できる他の権利または救済手段に影響を与えることなく、お客様は以下の場合に本規約を終了することができます。

(a) お客様が購入された商品に重大な欠陥があった場合
(b) お客様が弊社の見積書を返送した後で、弊社からサービスの説明に重大な誤りがあることを伝えられ、お客様が取引の続行を希望しなくなった場合
(b) サービスの提供に著しい変更が加えられた場合
(c) 技術的な理由により、弊社がサービスの提供を30日以上中断した場合、または中断する旨をお客様に通知した場合

(d) お客様に重大な影響を与える本規約の重要な変更を弊社が通知し、お客様が当該重要な変更を受け入れないことを選択した場合。

 

14条第4

以下の場合、利用可能な他の権利または救済手段に影響を与えることなく、弊社はお客様に書面で通知することにより、本規約を直ちに終了することができます。
(a) お客様が、支払期日になっても弊社への支払いを行わず、弊社による支払期日の通知から14日を経過してもお客様が支払いを行わない場合
(b) 弊社がお客様にサービスを提供するために必要な情報を請求した後、合理的な期間内にお客様からこれをご提供いただけない場合
(c)弊社がお客様にサービスを提供することを、合理的な期間内に許可いただけない場合
(d) 弊社がお客様にサービスを提供するために、お客様の施設にアクセスすることを、合理的な期間内に許可いただけない場合

(e) お客様が、本規約に基づき必要とされる弊社の書面による事前の同意を得ることなく、お客様のアカウントを他者に譲渡した場合

(f) お客様が、弊社に事前に書面で通知することなく、経営権の変更を行った場合。

 

14条第5

お客様が本規約に基づいて支払うべき金額を支払期日までに支払わない場合、お客様が第14条第2項(b)から第14条第2項(d)に記載された事象のいずれかに該当した場合、またはお客様が当該事象に該当しようとしていると弊社が合理的に判断した場合、弊社が利用可能な他の権利または救済手段に影響を与えることなく、弊社は本規約に基づくサービスの提供を停止することができます。

 

14条第6

本規約を終了する場合は、購入したサービスの詳細、注文日または受領日、お名前やご住所などの詳細を、弊社、ゾエティス・ジャパン株式会社(東京都渋谷区代々木3丁目22番7号)に書面でお知らせください。

 

第15条契約終了の結果

15条第1

本規約の終了時:
(a)お客様は、未払いの全ての請求書及び利息を直ちに弊社に支払うものとします。また、請求書が発行されていない提供済みのサービスに関しては、弊社から請求書が発行されるものとし、お客様は当該請求書を受領後直ちに支払うものとします。
(b) お客様及び弊社は、他方に帰属する、または他方から提供されたプログラム、ソフトウェア、機器、財産、材料及びその他のアイテムを今後使用しないものとします。

 

15条第2

本規約の終了または失効は、終了または失効の日までに発生した当事者の権利、救済手段、義務または責任(終了または失効の日またはそれ以前に存在した本規約の違反に関する損害賠償請求権を含む)に影響を与えないものとします。

 

15条第3

本規約の終了または満了後も効力を発揮することが明示的または暗示的に意図された本規約の条項は、継続して完全に効力を有するものとします。

 

第16条その他の重要な規約

16条第1 顧客の許可

お客様は、お客様の顧客にメッセージを送るための法的根拠がある場合にのみ弊社が提供するサービスを使用し、弊社がお客様の顧客に宣伝メッセージを送る前にお客様の顧客から事前の同意を得るものとします。

 

16条第2 処方箋製品のみ

お客様は、お客様の顧客にメッセージを送信する際、お客様の獣医師がお客様の顧客に処方/提供した、または再び処方/提供する準備がある製品に関する内容のみをメッセージに含めるものとします。

 

16条第3 弊社は本規約を他者に譲渡できるものとします

弊社は、本規約に基づく弊社の権利及び義務を別の組織に譲渡することができます。このような場合、弊社は常に書面でお客様に通知し、譲渡が本規約に基づくお客様の権利に影響を与えないことを保証します。

 

16条第4 お客様の権利を他者に譲渡する場合は弊社の同意が必要です

お客様は、本規約に基づくお客様の権利またはお客様の義務を、弊社が(弊社の独自の裁量で)書面で同意した場合に限り、他者に譲渡することができます。

 

16条第5 他のいかなる者も、本規約に基づくいかなる権利も有しません

本規約は、お客様と弊社との間の契約の基礎となるものです。他のいかなる者も、本規約のいかなる部分の履行も求めることができません。

 

16条第6 裁判所が本規約の一部を違法と判断した場合でも、それ以外の部分は有効に存続します

本規約の各段落は個別に適用されます。裁判所または関連当局がこれらの段落のいずれかが違法であると判断した場合でも、残りの段落は完全に効力を有します。

 

16条第7 弊社が本規約の執行を遅らせた場合でも、後に執行することが可能です

弊社が、本規約に基づいて、お客様の義務の履行を直ちに要求しなかった場合でも、またはお客様による本規約の違反に関して弊社がお客様に対する措置を講じるのが遅れた場合でも、お客様がそれらを履行する必要がないことを意味するものではなく、また弊社が後日お客様に対して措置を講じることを妨げるものではありません。

 

16条第8 本規約は適用される唯一の規約です

本規約は、両当事者間の契約に適用される唯一の規約であり、お客様が課したり組み込もうとしたりするその他の条件、および取引、慣習、慣行、または取引の過程に基づく黙示の条件の適用は排除されます。

 

16条第9 不可抗力

弊社は、天変地異、戦争、テロ、ストライキ、ロックアウト、通信や配送システムの停止または終了、または一般に「不可抗力」的イベントとして理解されるその他の事象や出来事など、弊社が制御できない事象または事物に起因する遅延または障害について、一切の責任を負いません。

 

16条第10 サービスに問題が発生した場合

本サービスに関してご質問やご不満がある場合は、弊社にお問い合わせください。

 

16条第13 本規約に適用される法律及び法的手続きを開始できる場所

本規約は、抵触法の規則に関係なく、日本の法律に準拠するものとします。国際物品売買契約に関する国際連合条約(1980年)は適用されません。